子どもたちと行った「チームラボボーダレスお台場」の記録。“運動の森”“未来の遊園地”が楽しい

子育てエッセイ
毎日ぱぱ
毎日ぱぱ

6歳と3歳の姉妹のパパで、非認知能力、自己肯定感を育む子育てをすべく、日々奮闘中の毎日ぱぱです。
今回は、子どもたちと行った<チームラボボーダレスお台場>の記録です。
チームラボボーダレスお台場は、2022年8月31日をもって閉館となるそうですが、また移転して2023年に開館予定とのことなので、そちらも楽しみですね。

チームラボはずっと気になっていたけど行けていなかった施設の一つ。

コロナ禍の夏、子どもたちと、初めて“チームラボボーダレスお台場”に行ったので、駐車場・チケット情報含めて記録しておきます。

デジタルアートな世界と言えば、4年前、長女が2〜3歳の頃に「オービィ横浜」(2020年12月で閉館してたんですね)に行ったことがある。
まぁ、チームラボとは規模もコンセプトも異なりますが。

デジタルアートの世界は、素敵だし楽しいんですけど、ちょっと目が疲れますよね?っていう印象なのと、子どもたちがまだ小さ過ぎるということで、チームラボから遠ざかっていましたが、長女6歳、次女2歳(2021年8月時点)になったので、いざ、子どもたちと最先端アートな世界を体験しに行ってきました。

※チームラボボーダレスお台場が、2022年8月31日をもって閉館となるんですね。
また移転して2023年に開館予定とのことで、そちらも楽しみです。

駐車場は「タイムズパレットタウンパーキング」で2時間無料

我が家は車で行きましたが、駐車場は「タイムズパレットタウンパーキング」一択。
チームラボボーダレス利用で2時間無料。

この駐車場から直結で、チームラボボーダレスお台場に行けます。

平日は、1日最大料金1,500円ですが、土日祝日は、最大料金設定なし。
土日祝日は、60分、600円。60分以降、30分、300円。

チケット購入方法とチケット価格

チームラボボーダレスお台場のチケット価格はこちら。

・大人(高校生以上) 3,200円
・子ども(中学生以下※3歳以下無料) 1,000円
・障がい者割引 1,600円

チケットは完全予約制なので、事前に購入することをお忘れなく。
チケットのお求めは、オフィシャルHP、あるいは、アソビュー!で。

どちらも割引はなさそうですが、アソビュー!はポイントが貯まるので、こちらで購入するのがいいかもしれないですね。

我が家の場合、次女は無料なので、大人チケット2枚、子どもチケット1枚で、合計7,400円。
決して安くはないですね。

「チームラボボーダレスお台場」とは?

『境界のない1つの世界の中で、さまよい、探索し、発見する』

チームラボボーダレスは、アートコレクティブ・チームラボの境界のないアート群による「地図のないミュージアム」。

境界のないアートは、部屋から出て移動し、他の作品とコミュニケーションし、影響を受け合い、他の作品との境界線がなく、時には混ざり合う。そのような作品群によって境界なく連続してつながっていく1つの世界。

境界のないアートに身体ごと没入し、10,000㎡の複雑で立体的な世界を、さまよい、意思のある身体で探索し、他者と共に新しい世界を創り、発見していく。

https://borderless.teamlab.art/jp/

「さまよい、探索し、発見する」とあるように、館内マップがない。
そういうことでマップがなかったんですねぇ、と今知った私。

ただスタッフさんがたくさんいらっしゃるので、場所は聞けば丁寧に教えてくれます。
我々の場合、子どもたちが早く「運動の森」へ行きたいとなったので、その時スタッフさんに聞きました。

体験した数々の作品たちをざっと写真と動画でご紹介

6歳と2歳の子どもたちとでは、回りきれない数々の作品たち。

綺麗に撮れてなくて申し訳ないですが、体験した作品たちをざっと写真と動画でご紹介。

ちなみに“エアリアルクライミング”で遊んだのちに次女が寝たので、全ての作品は回れませんでした。

花と人の森、埋もれ失いそして生まれる

まず入ってすぐの作品はこちら。
まぁ綺麗でテンション上がる。

人々のための岩に憑依する滝

続いてこちら。
ここで滑り台のように滑って遊んでしまい注意される子どもたち。すみません。

クリスタルワールドに舞い込んだ境界のない群蝶

光に包まれて圧巻。

呼応するランプの森

ここで姉妹がグズりだす。
すっごく綺麗なんですけどねぇ。

運動の森、未来の遊園地

と言うことで、子どもたちが遊べる「運動の森」「未来の遊園地」へ。

裏返った世界の、巨大!つながるブロックのまち
グラフィティネイチャー 山山と深い谷 、レッドリスト
グラフィティネイチャー 山山と深い谷 、レッドリスト
グラフィティネイチャー 山山と深い谷 、レッドリスト
重力にあらがう呼応する生命の森
重力にあらがう呼応する生命の森
小人が住まうテーブル・壁

子どもたちが楽しんだ作品は?

子どもたちはみんなそうだと思いますが「運動の森」「学ぶ!未来の遊園地」が楽しめます。

特に、上記写真にもある“グラフィティネイチャー 山山と深い谷 、レッドリスト(お絵描き)”“重力にあらがう呼応する生命の森”“小人が住まうテーブル・壁”、写真は撮れませんでしたが、下記の“マルチジャンピング宇宙”“エアリアルクライミング”を、姉妹は好んでいました。

ちなみにマルチジャンピング宇宙は、我々が行ったとき(土日)は結構並んでいて、20〜30分くらい待ちましたかね。

https://borderless.teamlab.art/jp/ew/multi_jumping_universe_tokyo/
https://borderless.teamlab.art/jp/ew/aerialclimbing/

最後に

先にも書きましたが“エアリアルクライミング”で遊んだのちに次女が寝たので、帰路に着きました。

10時から13時くらいまでの3時間ほど滞在したと思いますが、6歳と2歳の姉妹とではそのぐらいで十分ですね。
お昼ご飯は、施設を出たら目の前にある「Wendy’s First Kitchen(ウェンディーズ・ファーストキッチン)」で軽食を購入し、帰りの車中で食べました。
※「お台場チームラボボーダレス」内には、昼食を食べられるようなお店はありません。

最後に私が気になっていたこととして長女に「目疲れなかった?」と聞きましたが、「全然?トランポリンもお絵描きもめちゃくちゃ楽しかったよ」とのことでした。

デジタルアートの世界を体験して、子どもたちにとってもいい刺激になったと思います。

次女がもう少し大きくなったらまた行きたいですね。

以下は、文化庁のyoutubeチャンネルに上がっている動画。

チームラボボーダレスお台場の<人々のための岩に憑依する滝>の前で、猪子さんが「チームラボ」が生まれた背景や、アートとテクノロジーの未来像について語っていらっしゃいます。

難しい!

毎日ぱぱ

7歳と4歳の姉妹のパパ。

認知能力に対する、非認知能力(non-cognitive skills)を育む子育てとは?
子どもたちとの日常の関わりの中にこそ、その本質が隠れているのではないかと、2021.10〜子育てのリアルをインスタ・noteに毎日投稿中。

常識を疑いつつ迷走しながら、私も子どもたちと共に成長したいと思っています。
いろいろ教えてください。

当ブログでは、子育てエッセイや、子どもに人気の料理レシピを中心にUPしています。

note・Instagramには、“子育て日記”をUP中(メニューの『子育て日記』が、noteへのリンクになっています)。

twitterは、子育てのことが中心になると思いますが、私が思ったことなど、自由にツイートしていければなと思っています。

Youtube、tiktokにも、コンテンツをUPしていければなと試験中。

子どもたちには、自らの頭で明るい未来を作り出していって欲しいです。

お問い合わせもお気軽に。

毎日ぱぱをフォローする
子育てエッセイ
毎日ぱぱをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました